中学生&高校生クラス

「学年別」で基本事項の導入 + 「少人数」 で各自の目標に応じて指導。

             ⇒“授業形式”“少人数指導”とある時間帯だけは,頑張って集中してください!

              部活で疲れているときも,短時間なら頑張れるはずです。

                その前後の“テキスト学習”は,試験前や部活が落ち着いた時期に振替可能!

英語クラス(読む・書く・聞く・話す)+英語(教科書準拠)+数学(教科書準拠)

    ⇒学校の内容をきちんと学習した上で,英語で表現する力を養います。

中1・2年生から全科目を受講可能。

    ⇒苦手科目にも早い段階から取り組むことができます!

レッスンは,対面とZoomを利用したweb指導が可能。

    ⇒今やるべきこと,今やりたいことの優先順位をはっきりさせて,

     生徒さん一人ひとりの希望に寄り添います。


A:1教科(英語のみ)

<ハイレベル英語 (80分間)> (月曜日に実施)  

  対象:ハイレベル○A⇒英検準2級及び2級合格を目指す中学生および高校生。

     ハイレベル○B⇒中学3年間の文法内容(標準レベル)を指導します。~英検準2級レベルまで。

     ハイレベル○C⇒中学3年間の文法内容(基礎レベル)を指導します。~英検3級レベルまで。

○会話の中で,リスニング力とスピーキング力を鍛えます。フレーズは使いながら覚えることを重視。

○学校教科書の内容とは全く違いますが,違った方向性からの取り組みで英語を楽しく学びます。

○時には英字新聞に取り組み,興味を広げる取り組みをします。

○学年を問わず,英会話と英文法を織り交ぜ,楽しく興味が広がる学びです。

○1年間でAクラスは高校英語,BとCクラスでは中学英語の文法内容を,レベル別に分けて導入します。

クラスごとにレベルを上げ,繰り返し取り組む中で,定着させていきます。

  ○英検目標を達成した場合は,希望に応じてクラスレベルを上げることができます(テキストは別途必要です)

 

B:2教科(ハイレベル英語クラス + 教科書英語&数学) (月&木 or 月&金)

○ハイレベル英語クラスでリスニング力を鍛え,更に学年別クラスで教科書の内容を丁寧に指導します。

予習内容とは限りません。各自の引っ掛かりポイントを重点的に指導します。



C:5教科(ハイレベル英語+理社国+教科書英語&数学)  中1&中2

○基本的に指導内容は学校の進度に沿って進めますが,予習内容ではなく,復習を重視します。

 ○学校の授業での理解不十分な内容を掘り下げ,一つ一つきちんと理解していくことが目的です。

 ○週3回で,ハイレベル英語と5教科を学ぶことができます。

 



D:高校受験クラス(5教科)  中3

11月までに教科書の内容を終わらせ,12月からは入試レベルの演習期間に入ります。

基礎力を培い,志望校へ合格を目指します。

○週3回(火+木+金)で5教科受講が基本ですが,部活動引退までは,週2回などご相談に応じます。